【ぼくもう学校辞めたい・・・】
息子は小学校2年生です。
昨日家に帰ったら息子が泣きながら
「ぼくもう学校辞めたい・・・」
と泣きついてきました。
理由を聞いたら
連絡ノートの表紙に悪口を書かれていて
そのことにショックを受けたようでした。
このままクラス中のみんなから嫌われてしまうのではないか、
と心配して学校辞めたいという結論に至ったようです。
子どもが成長する過程の中では、
時にはお互いに傷つけ、泣いたりしながらも
相手がどんな思い・気持ちになるのか?を
身を持って体験していきます。
頭で考えるだけではなく
傷ついたその先にしか成長はないのだと思います。
僕は息子大好きなバカ親なので
息子が泣きながら学校辞めたいと言ってきた時は
胸がチクチクしました。
でも、避けては通れない道が
始まっているのだ、ということを痛感しました。
僕と家内と息子と3人でいろんな話をしました。
問題解決をしなければならないので
次の3点と、具体的な行動についての話をしました。
・クラスのお友達に嫌われない必殺技
・どんなことを言う人が好きか?
どんなことを言う人が嫌いか?
・ハート貯金
——————————————————————————–
僕:クラスの仲間全員に嫌われないための
方法があるけど聞きたい?
息:知りたい。どうしたらいいの?
僕:それはね、クラスの子と仲良しになることなんだよ。
息:・・・そんなの無理だよ・・・。
28人もいるんだから。
僕:クラス全員の子と仲良くなるのはむずかしいよね。
でもその中で4~5人くらいのお友達と仲良しになるのは
むずかしいかな?
るか君(息子の名前)は誰と仲いいの?
息:A君と、B君。二人しかいない。
僕:そっか。じゃあ、まずその二人と仲良くなるといいんじゃない?
となりの席に座っているのは誰?
息:A君。
僕:A君は隣なんだ。仲良しの子が隣で良かったね。
後ろは誰?
息:C君(幼稚園の時からのお友達です)
僕:あれ?C君は仲良しじゃないの?
息:仲いいよ。忘れてた(笑)
僕:じゃあ、もう3人いるね。女の子で仲良い子はいる?
息:Dちゃん。
僕:そう。じゃあ、A君、B君、C君、Dちゃんと明日仲良くなろうか?
それは難しい?
息:難しくないよ。もう仲良いから。
僕:そうだね。むずかしくないね。
息:でも、4人が僕のことを好きになってくれるかわからないよ・・・。
僕:そうだね。
るか君はどんなことを言ってもらえたらうれしいかな?
うれしいことを言ってくれた子のことは嫌いになれる?
息:ほめてもらったり、すごいね、とか言われるとうれしい。
うれしいことを言ってくれたら嫌いにはならない。
僕:そうだよね。うれしいことを言ってくれる人のことは
嫌いになれないよね。逆に嫌なことを言う人はどうかな?
息:それはいやだ。仲良くしたくない。
僕:そうだね。そういう子とは仲良くなれないよね。
きっとお友達もそうなんじゃないのかな?
るか君がお友達に何かうれしいことを言うと
好きになる気持ちにちょっと近づくんじゃないのかな?
でも、嫌なことを言うと「ちょっとヤだな」って
思われちゃって好きになる気持ちから遠のいちゃうよね?
息:そう思う。
僕:貯金箱ってあるでしょ?お金をためるやつ。
あれにお金を入れてもすぐにはたまらないから
何も買えないよね?
でも、少しずつお金がたまっていくと
いつか欲しいものも変えたりするじゃない?
貯金箱と一緒で、人の心にもうれしい気持ちが
少しずつたまると好きな気持ちに近づくんだと思うよ。
ハート貯金だね。
るか君が毎日仲良しのお友達に、きもちよく
「おはよう」とか「その洋服カッコいいね」とか
「それすごいね」「足早いね」ってうれしくなることを
話していったら、お友達がるか君のことを好きな気持ちに
近づくかもしれないね。
明日は4人と仲良しになるけど
仲良しのお友達のそのお友達にもハート貯金で
うれしいことを言ってあげれば
時間はだんだん掛かるけど好きになってくれたり
仲間になってくれるようになるよ。
そうしたらどんな気持ちになるかな?
息:うれしい気持ちになる。
僕:そうだね。明日4人と仲良しになって、
毎日ちょっとずつハート貯金していって
1学期中にクラス全員と仲良くなるのは難しいけど
9人の子と仲良しになるのはできそうかな?
今4人だからあと5人。
仲のいいお友達のそのお友達とも仲良くなったら
すぐに8人になるね。そしたらあと1人だね。
息:出来そう!
僕:パパとお話する前と比べてどんな気持ちになった?
息:やれそうな気持になってきた!
僕:そうか、よかった^^
明日結果を聴かせてね。
———————————————————————————–
そんな会話をして、
息子のはじめての学校辞めたい騒動は収まりました。
息子と一緒にいると
いろんなことを気づかされます。
子どもが生まれたから僕は親になったわけではなく
親子で一緒に何かを乗り越える経験を与えられたから
親になっていっているのだ、と思いました。
息子にとっては辛い経験だったかも知れませんが
久々に親子3人が一体になれた数時間でした。
その後、家族中でも「ハート貯金」をしよう!
と決めました。
息子のピンチが招いてくれた幸せのレッスンを家族中で取り組むようになりました。
PS.
後日談です。
「ぼく、ハート貯金できたよ!」
と満面の笑みを浮かべて息子は報告してくれました。
今泉 武史
最新記事 by 今泉 武史 (全て見る)
- セミナー講師がインターネット活用して人気講師になれた理由 - 2013年10月4日
- 行政書士・製造業の売上が上がった理由 - 2013年10月3日
- 丸亀製麺がヒットしている秘密は「麺」にあり - 2013年6月21日
- 新規顧客獲得の手を緩めない - 2013年6月20日
- 売れる商品の作り方 - 2013年6月19日