他にもたくさんの工夫や、遊びを読者様から教わっています。
・コルク・ボードの背景をコルクから色紙に変える
・コルクボード以外に、模造紙、壁紙、
カレンダーの裏面、壁に直接、冷蔵庫一面、などにも貼っています。
・【宝地図】を天井や少し高目のところに貼っておき、
蛍光シールなどを貼って、夜、寝床に入ってからも目に残るようにしている人もいます。
・楽しいシールを空スペースにいろいろ貼っている人もいます。
・文字はワープロ打ちよりも断然、手書き
・キャッチなどを雑誌から切り取るとインパクトがありますね。
・寮住まいや、家族に見られて恥ずかしいので、、、
アルバム、クリアファイル、カードホルダー、キレイな小箱、
机の写真立てに、手帳に挟む、手帳にぺたぺた貼る、携帯電話の待ち受け画面に、パソコンの壁紙に、、、
・年賀状に、名詞に、、、
・さらに大きくして、たたみサイズに
・複数の宝地図を作る
・段階的な宝地図
・友達や仲間で宝地図を共同で作る
・ご自身の宝地図にいつの間にか、お子様のクリスマス・プレゼントや
誕生日プレゼントが貼られているなんてこともよく聞きます。
こうしたものは、あくまでも一例ですが是非あなたのオリジナルな工夫を教えてくださいね。

望月 俊孝
夢実現と癒しのスペシャリスト 望月俊孝です。
夢を叶える宝地図提唱者
レイキ・ティーチャー(国際レイキ普及協会協会・理事長)
エネルギー・マスター 提唱者
フォトリーディング(R)・インストラクター

最新記事 by 望月 俊孝 (全て見る)
- 【夢は「想像」するためにあるのではない、、「創造」するためにあるのだ。】 - 2016年1月24日
- 【3年前の自分に戻ってやり直す方法】 - 2016年1月24日
- 【現実はあなたが想像したとおりに限定されたり、拡大されたりする】 - 2015年11月26日
- 【ワクワク・クレッシェンド】ワクワクが拡大する方法 - 2015年11月23日
- ★「7つの幸運」 - 2014年10月27日